
上の記事からのつづきです。
今日は午後から隣町の学習塾へ行って試用期間についての説明を聞いてくる。
本当は電話で済ませて欲しいんだけど、立場の弱い労働者だから言われるままに従うしかない。
おそらく向こう側としては試用期間を長くとって安い時給で使おうと考えてるんだろう。で、もし使える奴なら良し、そうでなければサッサと切る腹なんだと思う。
試用期間は2ヶ月までは我慢するけど、それ以上だったらその場で断ろうと思う。

あんまり安く見られるのは嫌だし、今後もそういう扱いをされるだろうからなあ。
そこら辺のことは塾から帰宅して記事を書く余力があればアップします。
あ、それと今日からマクドナルドがポテト150円キャンペーンやってるらしいから行ってみようかな。
明日6/17(月)から、 #全サイズ150円 になるボクたちに、会いに来てくれるよね❓RT🔁か、いいね❤️で教えてね❗ホクホクで待ってるから…🍟💕 #マックフライポテト 🍟より pic.twitter.com/t2fS9Gd3os
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) June 15, 2019
話は変わるけど、今週でU-NEXTの無料お試し期間(一ヶ月)が終るんでその経過報告をするよ。
最近新サイトに来てくれた人には何のことか分からないと思うので簡単に説明しておくと、旧ブログでU-NEXTの無料お試しの記事を書いた経過報告です。
結論から言うと、Amazonプライムの動画配信サービスよりは上だったですね。
噂通り新作が多く揃ってましたし、大人向けの動画も豊富でした。笑
ただ、他のサイトの下馬評でよく言われる「VODの中で最強!」とまでは思わなかったなあ。
おそらく私がそこまで映画好きじゃないからでしょうが、他のVODサービスと比較してズバ抜けてるとまでは思いませんでした。
週末に1,2本映画を観るぐらいの人ならどのVODを選んでも大差はないと思うので、U-NEXTはもっとコアというか映画マニア向けなんでしょう。
さて、1番関心のあるU-NEXTの無料お試し期間無限ループなんですが、これも追って経過報告しますね。
情報では3ヶ月ぐらいすると再度無料キャンペーンが使える旨の案内が来るらしいんですが・・・はたしてどうなることやら。
とりあえず、風呂に入って塾へ行く準備をしますわ。
※つづきは以下の記事へ

コメント