ちょっと困ってる事がある。
実は新サイトをスタートさせるにあたってAmazonとアドセンスに審査を申し込んだところ、Amazonは翌日にOKの返事が来たんだけどアドセンスからは未だに音沙汰がない。
審査を申し込んだのはどちらも6月10日だったから今日でちょうど一週間になる。
(最初の数日で無理矢理10本ほど記事入れをしたのはこのため)
なるべく無難な内容の記事ばかりを入れたはずなんだけどなあ・・・Amazonは翌日に即OKだったからコンテンツには問題はないと思うんだけど。
とすると、記事数が少ないのかな?
過去の例を思い出してみるに、Amazonもアドセンスも無難な記事を10本ほど入れればどちらも3日以内にはOKが来てたんだが、今回はアドセンスがどうも調子悪い。
アドセンスやAmazonの審査基準が厳しくなったって聞くけど、私の感覚ではそれは最初のサイト審査の話であって、2つ目以降のサイトではそれほど厳しいと思ったことはない。
上述したように500~1000文字ほどの無難な記事を10本も入れておけば大丈夫だったからね。
今回は一体どうしたのかなあ・・・アド子ちゃんは。
一応、代替えとして楽天広告を記事下に一枚貼ってるけどイマイチなんだよねえ。
早く(OKの)返事が来ないかな。

やっぱ、物販はなかなか決まらんわ。クリック型のアドセンスが楽でいいわ~。
【貧乏人ニュース】
明日からマックでポテト150円セール始まるよ!
明日6/17(月)から、 #全サイズ150円 になるボクたちに、会いに来てくれるよね❓RT🔁か、いいね❤️で教えてね❗ホクホクで待ってるから…🍟💕 #マックフライポテト 🍟より pic.twitter.com/t2fS9Gd3os
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) June 15, 2019
コメント
アマゾンやグーグルアドセンスって一度審査に合格したらそれで終わりなんでは?どうして2つ目以降のサイトとかの問題が出てくるのか??
>匿名さんへ
今はAmazonもアドセンスもサイトごとの審査が要りますよ。
もし未審査のサイトに広告コードを貼るとアカウント削除になる可能性があります。
はてなでやってた時とは路線が変わってる。
匿名さんへ
今はチョット無難な文章にしてるんですよ。
儲かってますか?
>アド男さんへ
たまに回転寿司に行けるぐらいですかねえ。
生活費までは全然ですわ。
文才はあると思います。ただ「俺が言えたことじゃないけど」という自虐的なスタンスではなく、もっと思いっきりバシッと世論を斬ってほしいです!(個人的な願望です)
>JKに魂を売った男さんへ
ども、ありがとうです。