数ヶ月前にマクドナルドに行った時のことです。
深夜の3時ごろにドライブがてらブラっと立ち寄ったんですが、そこで出くわした光景が非常に嫌なものでした。
お店には3人しかおらず(目につかない奥に他の人も居たのかも知れませんが)、どうやら1人が責任者っぽい年配の人、1人が昔からいる先輩バイト、そして1人が最近入ったっぽい新人バイトでした。
簡単に言うと、新人バイトが受付業務(レジ打ちとか)に戸惑ってても先輩バイトは全然手助けしないし、それどころか客の前で新人バイトを叱責してたんです。
仕事ですから不手際があれば叱責するのはわかるんですが、客の前でやらなくてもいいでしょうに…
それもかなり意地悪な物言いでしたから、見ていて新人君が気の毒になりました。
マクドナルドのバイト業務がどんな内容かは詳しくないんですが、ボクが見ていた印象ではその新人君に業務のコツや注意点などをちゃんと教えてないんじゃないかと思いましたね。
おそらく型通りのことだけをパッパッと言って、後は「実際にやって覚えろ」みたいな感じだったと思います。
それじゃミスをするのは当たり前なのに、その都度先輩バイトが意地悪くネチネチやるんですから新人君からしたらたまったもんじゃないでしょう。
責任者らしき年配の人は、それを見ても知らんぷり。
まるでイジメが目の前で行われてても見てみぬふりをする学校の先生みたい。
もしかしたらその新人君にも何らかの悪い点があったのかも知れませんが、ボクは彼に肩入れしちゃいましたね。
というのも、ボクもこれと同じようなことをセブンイレブンのバイト(1週間未満で辞めた)で経験したからです。
先輩バイトは表面的なことしか言わず、業務に必要な実際面のコツとか注意点などは教えてくれなかったんですね。
で、当然ながらミスの連発。
客の前で20歳ちょいの先輩に怒られるオジサンの図はつらかったなあ。
しかも、そこの店長は何も言ってくれなかったんで孤独と苦痛の毎日でした。
で、根性のないボクは1週間も経たないうちに辞めたんです。
そんな嫌な経験を思い出しつつ食べたビッグマックはあまり美味しくありませんでしたね。笑
あれから数ヶ月経って再度その店に深夜に行ったんですが、3人居たうち責任者と嫌味な先輩バイトは変わってなかったんですが、新人君は居なかったです。(代わりに居たのは手慣れた感じの別の人でした)
おそらく新人君は辞めたんだと思います。
あれだけネチネチやられたら誰だって辞めると思うわ。
と同時にいわゆる底辺職場(コンビニ、ファストフード、夜勤の工場…etc)に人が定着しにくくて人手不足な原因が分かった気がしました。
ただでも低賃金・重労働なのに、それに加えて仕事の上下関係をかさに着たイジメが当たり前のように行われているんじゃ誰だって逃げ出しますよ。
結局、人手不足になって困るのは店長や古株のスタッフたちでしょうに…
話は飛びますが、昔自分が勤務していた学習塾でも似たようなことがありましたね。
特に塾や予備校の講師は学生バイトでも「センセイ、センセイ」などと呼ばれて勘違いしてるのが多いですから、事務スタッフや後輩講師に必要以上に上から目線でやっちゃうんですよ。
普通の社会人からすればおかしなことなんですが、小中高校生といった子供相手に威張り散らして人生だの何だのとくっちゃべってる内に、自分が神様かなにかと勘違いしちゃうんですよね。
以前記事に登場した元同僚もそんなタイプでした。


今の世の中、どこもかしこもこんな雰囲気な気がしますね。
思いやりとか真心とかいったキレイなフレーズを使うのはあまり好きではありませんが、もう少し人にやさしい世の中になって欲しいなと思いました。
そうすれば電車の中で刃物を振り回したり火をつけたりといった事件もなくなる気がするんですが…
どうやら眠剤が効いてきたようです。
では、また次回ー。
コメント
マク〇ナルドなどのファストフード業界ってバイトでも上下関係が厳しいんですよね。
バカバカしいことだと思いますが、みんな低賃金重労働のストレスを後輩バイトにぶつけてるんだと思います。
ホント、それですよ!
下を叩いてストレス解消しても意味ないですのにね。
救われません…
無職の人に言われてもなあ
…はあ
何か意見だったり批判だったりをするのに資格(立場、経験なんかのバックグラウンド)が必要って発想・・ムラだなぁ・・・・
今回はちょっと個人的な思いを出しすぎたですね。
マクドナルドって書いちゃったのもやり過ぎたかも。笑
この手の記事を出すとネットでは、おまいう(オマエが言うな)案件として逆に叩かれがちなんですよね。
いやはや…でもこれが匿名ブログの面白い所でもあるんですよね。
ファスト店のバイトって何回言っても同じミスを繰り返す人が多いの御存知でしょうか?
やる気なんてほぼほぼ0の人間に甘い顔をするほど仕事は甘くないかと。
ボクの見た感じでは真面目そうな青年だったんですが…
もしヤル気0だったのなら、冷たくあしらわれてもしかたないかも。
仮にその新人さんに甘い顔をしてたとして、いい加減な接客をされた場合でもお客さんは怒らずに笑って済ませてくれるんですよね?
確かに…
そう言われたらぐうの音も出ないです。