生きるシェアハウスについての妄想空想 シェアハウスについて考えてた。 ニートや引きこもりとはちょっと違うんだろうけど、確かphaさんがそういった感じのシェアハウスを世の中に広めたんじゃなかったかな。ボクはそう記憶してるんだけど。 phaさんがやってたのはインターネットに... 2021.07.17 2021.07.18生きる
生きる【最期の切り札】苦痛が無いなら死んでもいいかも… ここ最近ちょっと鬱気味でダウナー系のことばかり考えてました。 中でも死ぬことについて考えることが多かったなあ。 考えると言っても大したことじゃなくて、「自分は何歳ぐらいで死ぬのかなあ」とか「死ぬときの原因て何だろうなあ」といった... 2021.07.14 2021.07.17生きる
生きる見て欲しいです。 何を信じていいのか分からない…今の世の中は怖い。 ボクの父親も高齢で弱ってきているので、かなり考えさせられた。 話題の性質上、Googleの規約に引っ掛かるかも知れないので具体的な単語が書けないので、今回は動画を貼るだけ... 2021.07.06 2021.07.14生きる
生きる仲間外れにされても本当の自分で生きる ここ最近、自分のこれまでのことをアレコレ考えてました。(脈絡が見えないかも知れませんが、生活保護のカテゴリを作ったのはその流れ) 考えるとは言っても別に難しいことではなくて、子供の頃から今に至るまでの思い出に耽ってただけなんですけどネ... 2021.06.17生きる
生きる人と関わらない生き方が幸せなのかも知れない インターネットの普及で人間関係の在り方が変わった ここ15~20年ぐらいの間にインターネットが普及して、人々の生活がかなり変わりましたね。 買い物にしても、遊びにしても、調べ物にしても、今はほぼすべてのことがネットで済みますもん... 2021.06.10 2021.06.14生きる
生きるニート生活のお金のかからない暇つぶしアレコレ スーパーの試食コーナー巡り(視線が冷たい) さっきFC2でアニメ(美味しんぼ)を観てたら、乞食が大社長の金持ちをデパートの試食コーナーへつれていくって回をやってた。 乞食と大社長がいろいろな店の試食コーナーをはしごして回っているを見... 2021.06.01 2021.06.14生きる
生きる学生時代の友達から連絡が来たけれど… 少し前だけど、学生時代の旧友Kから突然メールが来たことがある。 もう20年ぐらい音信が途絶えてた相手なので、おっかなビックリながらも懐かしさが湧いてきて、つい返事のメールを出した。 20年も音信不通の相手から連絡が来たのには驚い... 2021.05.17 2021.06.15生きる
生きる先日の山奥ニートの特集を観て自分を振り返ってみた 今のような引きこもりニート生活になる前の自分を思い出してたら、かなり生活の仕方が変わってることに気づいたので、記事にしてみた。 あまり中身のない断片的な回想なんだけど… ※今回は見出しタグを多く使ってる関係でアドセンスが毎回出て... 2021.05.09 2021.06.14生きる
生きる長い鬱期からようやく抜け出しつつある…気がする ここの所、周期的に襲ってくる鬱期が原因で何もできない毎日だった。 時たま深夜にこっそりドライブに出かけたりして気分転換を図るのが精いっぱい。 人がいない深夜って落ち着くよ。誰に責められることもないしね。 鬱期になるとわけの... 2021.04.14 2021.06.14生きる
生きるニートの一日 最近どうもヤル気が出ない。 もともと積極性の無い方だったんだけど、ここ最近はそういう感じが強くなってきた。 まともに人と会話なんてしない生活で、もっぱらネットの中をウロウロして時間が過ぎ去っていく毎日。 世の中はコロナで大... 2021.02.03 2021.06.14生きる