昨日(厳密には今日の早朝)、久しぶりにマックに行ってきました。
山から下って20分ぐらい(もちろん車です)の所にあるマックでダブルチーズバーガーとフィレオフィッシュのセットをテイクアウトして、そこから5分のレンタル屋の駐車場に行って食べました。
おいしかったなー。
1ヶ月ぶりぐらいだったのかなあ、久しぶりに食べた好物のダブチーがめっちゃ美味しく感じられたよ。
食べ終わったらレンタル屋に入ってAVコーナーを散策(笑)
新作で良さげな新人が見つかったら家に帰ってPCで視聴するために名前を記憶したり、趣味のホラー・サスペンスのコーナーへ移動して面白そうな未視聴の旧作を漁ったり…
そして少し深夜の道をドライブしながら家路につく。
ドライブしながらあれやこれや考えると、思考がまとまったり整理されてスッキリする。
これが自分にとっての最高の楽しみ。自分ながら安上がりな人間だなあと思うし、安っぽい人間だとも思う。
過去のブログでは書かなかったけれど、ボクは20代の頃に金回りのいい時期が数年間あって、遊びや飲み食いにかなりの時間と金を費やしてたことがある。
ああいう金まみれの生活も面白かったけど、自分には合わなかったなあ。
その後なんだかんだあって今の貧乏生活に落ち着いたわけだけど、こんな中身のない薄っぺらい生活をしてて何の意味があるんだろうって時々思う。
最高の楽しみがマクドナルドを食べてドライブすることだもん、大学生とかわらんよ。というか今時の大学生でももっと良い生活してるんじゃなかろうか。
今はやや軽い鬱期だから、こんな感じの下向きの思考に囚われがちだけど、こういうのが周期的にやってくる。
ぼんやりした不安がどこからともなくやって来て、身体を引っ張られる感覚がするんだ。
この世とあの世の境目から見えない手がボクの身体に伸びて来てアチラ側へ引っ張ってる感じ。
そのままあの世へ引っ張り込んでくれてもいいんだけど、なかなかねえ。
あと何年、何十年、こんな生活を繰り返して行けばいいんだろう。
人生に疲れた感覚ってこういうもんなのかも知れない…
コメント
なんか自分のことと似てると思いました。
私は平凡なサラリーマンですが、毎日に生き甲斐が感じられず虚空な日々を送っています。
趣味もなくてネットでマンガや映画をみるだけですね。
「ぼんやりとした不安」を抱えながらも生きていくしかないとあきらめています。
いやー、まったく同じ気持ちです。
この虚空な感じって消えないんでしょうねえ…
自分も、若い頃はもっと世の中に足跡が残せる人間かもと思っていましたが、歳を取ってコレと言って特筆する事もない人生に収まってきたなぁ、と実感しています。世の中9割方はこんな感じじゃないですかね。
好きな物を食べて好きなドライブやネットサーフィンで寛ぐ、良いじゃないですか。手持ちの予算内で安上がりに人生を楽しみましょう!
そう言ってもらえると気持ちも楽になりますよ、ありがとう。
確かに世の中に足跡を残すって滅多なことではできませんもんね。
今の平穏な生活に感謝しつつ生きていきます。^^
エリトさんみたいな俗世間と離れた生き方って良いと思ってます。
少なくとも自分みたく毎日毎日意味のない営業ばかりしてるよりはずっといいと思いますよ。
これからも隠遁生活ブログをお願いします。
ありがとう。
そんな風に言ってもらえると嬉しくなります。
隠遁生活と言ってもただのニートなんですがね(笑)
また立ち寄ってくださいね。
ダブルチーズバーガーセットで購入って、ブルジョワですね〜
私は、チーズバーガー二つ買いますよ。その方が安いですし。
ドリンクはディスカウントストアで安い缶コーラ購入。
ポテトは業務スーパーで購入して自分で揚げます。
エリトさんより下層はまだいるのですよ(⌒-⌒; )
いやー、今回のはたまにする精いっぱいの贅沢です^^
普段は1番安いハンバーガーに、スーパーで買った「とろけるチーズ」を挟んでチーズバーガーにしたりとかやってますよ笑
ちなみに飲み物は2Lサイズを安売りスーパーで買って、家で水筒に入れて外出とかね。
お互い節約生活のプロフェッショナルですね!