世間はゴールデンウィークとかいろいろあったようですが、山奥で引きこもっているボクにとっては全く関係がありませんでした。
相も変わらず雨戸とカーテンを閉めきった部屋で昼夜逆転生活を送っていただけです。
特に何かあったわけではないのですが、世間がゴールデンウイークで騒いでたようなので、悔し紛れにボクも生存確認というか近況報告をしておこうかと思った次第。笑
旧ブログ(はてなブログ)を閉鎖
以前から放置してた「はてなブログ」のサイトを閉鎖しました。
そのサイトはこのブログの前身にあたるもので、自分ではけっこう気合を入れて書いてたし、今でも見に来てくれる人が居るみたいなので閉鎖せずに放置してたんですが諸事情で閉じました。
「諸事情」なんてもったいぶった言い方をしましたが、簡単に言うと嫌なコメントがつく原因になってたからです。
前ブログはPVを意識してのネタ記事が多かったんで、内容的に100%事実を書くわけにはいかなかったんですね。(当時は働いてたので、万が一周囲に迷惑が掛かるといけないから)
話の大筋に差し支えない範囲で登場人物や時期などをボカしたり脚色してたんですが、そこら辺について「つじつまが合わない、矛盾している、おかしい」などのクレームをこちらのサイトにコメントしてくる人がいるんです。(IPブロックしても別IPでやって来る。おそらく同じ人だと思う)
気持ち悪いやら何やらで、旧ブログは閉じることにしました。
ここのコメント欄でそういったやり取りをしていることがありますけど、ボクがちゃんと返事を書いてるものは全然問題ないですよ。
変な人からのクレームコメはすべて非表示にしてIPブロックしていますので。(文章が悪意に満ちているから相手にしたくない)
ストーカーのようなクレーム厨がいなければ、もっとおもしろい話も書けたんですが…残念です。
癒し効果のための観葉植物
視界に植物がある人のほうが、ストレスをかけられても、はるかに小さかったという実験結果。そうかと思って目の前に植物鉢を置いてみたら、確かに違った。https://t.co/hqOFP4ls5s
— 鶴見済 『0円で生きる』発売中 (@wtsurumi) April 2, 2022
上の鶴見済さんのツイートを見て観葉植物を買ってきました。『カポック』っていうやつです。小鉢に入ってて机の横に置いてます。
朝晩、霧吹きで葉水をやるぐらいなので手間がかからなくていいです。
ネコなんかの小動物に癒し効果があるのは知ってたけど、植物にもあるとは知らんかったなあ。
眼鏡市場でメガネを新調
眼鏡市場でメガネを新調しました。
眼鏡市場はフレームとレンズが込み込みの価格で、フレームを選べばレンズが一緒についてくるシステムです。
当初は1番安い17000円ほどのフレームにしようかと思ってたんですが、長く使うものだし掛け心地などを考えてちょっと高めの23000円のにしました。
あと、レンズのコーティングを3000円でやってもらって合計約27000円。
買った当初はフレームの掛け心地がイマイチだったんですが、お店に行って再び調整してもらったらかなり良くなって満足しています。
何より視界がクリアになったのが良かったですね。
ここ数年、どうも細かい文字が見えにくいなあと思ってたら老眼が入ってたようです。
年齢と共に身体の至る所がダメになってるんだなあと実感しましたよ。笑
ま、こんな感じでなんとか生きております。
先日、楽天モバイルが0円プランを止める発表を出して戸惑っています。去年の秋ごろにスマホを初めて持ったんですが月に1GBを超えることはなく(ネットはほとんどPCだから)、楽天モバイルはスマホ慣れのための0円運用にしてたんです。
どうしようかなあ…
コメント
前ブログからたまに閲覧させていただいているものですが、初コメントとなります。
前ブログは昭和42年生まれ~のブログのようでして、楽しんで読んでいましたが、今回閉鎖にいたり残念です。
私もサブ回線で楽天モバイルを持っていましたが、0円をやめるとなったので、速攻で解約しました。
今であればpovoで半年に1回220円の課金をするのが回線維持で一番安いプランかと思いますのでご参考までに。
情報ありがとう!
ボクも色々ggって調べてみたら、どうやらわかばさんが言ってるやり方が良いみたいだなあと思いましたよ。
あまり㎇を使わないので(使うのはPCが多いから)、楽天からpovoに乗り換えよっかな♬