平日の昼間っからいい歳した男が私服でフラフラしてると、それだけで不審者扱いされる空気があるようだ。
少しは盛ってる所があるかも知れないけど、こんなツイートがバズってた。
10000RT:【ええ…】ベンチで休憩中の男性をママ友集団が通報「普段見ない人だから」https://t.co/wj5ChiASGg
「スマホも使っていたから盗撮かもしれない」と主張するも、画像などは見つからず警察が女性を諭していたという。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年6月6日
息苦しい世の中になったなあ。
実はこのツイートにあるようなことって、私も何度か経験してる。
平日の昼間に公園でボケーとしてただけで、そこに居たママ友連中から変な目で見られたことが何回もある。さすがに通報まではされなかったけど、何とも嫌な気分だったよ。
これって無職ニート差別の他にも、背後には男女差別が潜んでるからね。
だって、女が昼間公園でフラフラしてても何にも言われないけど、男だと不審者とか変質者とか犯罪者とか言われるから。
おかしいよ。
それだけじゃない。私なんてレジでコンビニのおばさんパートから「働いてないんでしょw」などと言われたことだってあるんだから。
おばさんの無神経さって、それだけで犯罪級だよな。
ニートが昼夜逆転生活になるのは、上述したように昼間に居場所がないからなんだよ。
働いてないことがそんなに悪いのか?
働こうが働くまいが、そんなの人の勝手だろうに。大きなお世話だよ、放っといてくれよな。
この「平日昼間問題」ってのは1990年代から活躍してる「だめ連」でも取り上げられてたんだけど、2019年の今でも同じなんだ。
【だめ連】
上の解説に出て来る「早稲田大学の同窓生だった二人」というのが、神長恒一さんとペペ長谷川さんなんだが、今現在も元気で活動しているよ。
偉いよな、ずっと信念を曲げずに社会とやりあって来てるんだから。
人権派とか社会派を名乗る連中は嫌いだけど、だめ連は好きなんだな。
もし良かったら図書館で本を借りてみてよ、面白いからさ。
コメント
だめ連、、、、、なつい
今でも活動してるのが私も驚きです。
男女差別・・・・・・この言い方だと意味がぼかされてしまって、実態を反映していない。
平日の昼間に仕事をしていないってだけで非難の対象になるのは男性だけ。
差別の被害者は男性だけ。あるいは殆どのケースで男性だけが非難される。
損しているほうが被害者。損している・嫌な思いをさせられているのは男性。
だから、正しくは「男性差別」なんだよ。
俺は、女も(男の職場に参入した以上)男と同じリスクを負うべきだと思う。
女の役割を女性差別だとか言って逃れ、下駄を履かせてもらって職場に参入しては食い散らかし、男の雇用をメチャクチャに破壊して、少なくない男を不幸に叩き落としたのは、他でもない女たちではないか。
あいつらの本性は既に周知の事実。男を見下し搾取する意地汚い思考回路と行動原理・・・・・・それも本能だから完全には無くせない。その点は責めない。だが、せめてそれを隠すかコントロールするかして、社会と折り合い付けて生きてゆくのが、人間としての最低限のルールであろう。
女が横暴・傲慢になっても、それを女は注意すらしないし、男もそれを咎めればセクハラパワハラ扱いされるから何も言えない。で、日本中そういう女ばかりになってしまったから、男も近年になって、ATM扱いされるくらいならと、女を養うのを躊躇うようになった、と言う面は否定できまい。
女が結婚や妊娠出産に否定的になっただけではない。男のほうが、キングボンビーみたいな女から逃げているという構図も成り立つ。ぶっちゃけ、子孫を残さないなら、女と関わることに何のメリットも無い。あんな、てめーのことしか頭に無いような生き物、社会に出したらあかんかったんや。もう遅いけど。
とりあえず、男女差別という表現で意味をぼかすのではなく、あれは男性差別だ!と、ハッキリ言おう。
匿名さんへ
は、はい、わかりました(汗
顔あっただけで不審者扱いとか、今は新型コロナや川崎殺傷の影響ででなおさら人間(特に男性)を警戒強くなったみたいですからね。男性=DV、ストーカーという図式が成り立っており、
渡航は検温やらハードルも結構高くなってるし、そっとしとくか、判断が難しいですよね。タイや台湾でも男性の育児はおろか、平日昼すぎなんか私服でも普通にいますし、今はコロナの影響でマスク必須、できたらビニールグローブ用意したほうがいいし、なんか世界もころなで世知辛い時代ですよね。今の日本は人助けなんか下手したら賠償責任ものですもんね。
昔40年くらい前は公園で休みの日とかに、おっさんが子供と駄菓子屋で買った
カップラーメン食べてのんびりしたり。そんな光景があった。当時、カップラー
メンを外で食べるのに抵抗は無かったな。のどかな時代だった。マンションの敷地
にある庭は誰もが利用できる筈だが、中年男性が座っているだけで住人が声をかけ
て来る。怖い怖い(笑)
おっしゃるとおり!
子供の頃は世の中全体がのんびりしてて平和だったですよね。
今では平日の昼間に公園をブラブラ散歩してるだけで奇異な目で見られますよ…トホホ
ま、ニートの自分が悪いんですけどね。