ジャスミンティってあるでしょ? ちょっとクセのある香りがするお茶ね。確か中国かどっかの産だったかな。
このジャスミンティがねえ、どうも個人的に苦手、口に合わない。
あの独特の香りと刺激がダメなんだわ。
でも「ジャスミンティ」っていうオシャレな響きに釣られてついつい買ってしまう。で、一口飲んで「あ、やっぱダメだわ」って後悔することを半年に一回はやってしまう。
今回もまたやってしまった。しかも買ったのは2Lの特大ペットボトル。
まだあと1.9Lぐらい残ってるんですけど・・・
なんでこんなバカなこと繰り返してしまうかというと、言い訳をすればコレのせい↓↓↓
※ココに動画を貼ってたんですが削除されてしまいました。笑
車を運転してたらカーラジオから流れて来たのね、コイツが。その切なすぎるバラードを聴いたら、もうダメ。
ジャスミンティが自分の口に合わないことは百も承知だけど、理性のバリアが効かなくなって左手に見えたマックスバリューへとハンドルを切ってた。
時刻も悪かったな。ちょうど雰囲気のある夕暮れ時、そこへ甘く切ないメロディ。コレですよ。
学生時代に聴いたこの歌が非常に気に入ってね、歌詞に感化されて(この歌を聴くと)ジャスミンティを飲みたくなる癖がついたんだ。
それ以来、「どこかで歌を聴く→ジャスミンティを飲む→マズくて後悔する→半年ぐらいするとまたどこかで歌を聴く→ジャスミンティ飲む…」を繰り返してる。
自分でも毎回同じ結末になるのがわかってるんだけど、それでもやめられないんだよね。不思議だよ。
あ、そういえば漸(ようや)くペーパー関係の商品が買えるようになりましたね。近所のドラッグストアやスーパーで個数制限付きではあるけど、夕方に行っても買えるようになりました。
ボクも何軒か回ってトイレットペーパーとティッシュを1個づつ買えたので1ヶ月は大丈夫。これで安心ですよ。坂上忍や八代英輝に見つかったら怒られそうだから、コソコソっとトランクへ詰め込んで家へ帰りましたけどね。笑
ちなみに八代英揮って日本の司法試験も合格してるんだ。てっきり米国オンリーかと思ってたんだけど、偉いじゃん、アイツw
コメント
ナニゲにWinkがw
よくわかりましたねw
理性のバリアw
エヘヘ、御名答
わかりみ大。ブラックコーヒーでよくある。
同じく、ブラックでやりがちですわw
坂上忍や八代英輝ってテレビでは立派なこと言ってるけど
絶対にプライベートでは買い占めてると思う
ボクもそう思いますw