今さっき塾バイトを辞めて来た。
本当なら今日は夕方から2コマ入ってたんだけど、少し早目に出勤して辞める旨を伝えた。
教室にはバカ息子の塾長と母親が既に来ていたよ。

エリト
急で悪いんですが、(応募は)辞退させてください。今日の授業も出られないです。

バカ息子
えっ、なんで、なんで? 本採用になったら時給上げるよ。

奥さん
あのねえ、急にそんなワガママ言われても困るのよ。アナタ、先生としての責任や自覚ってないの?(怒)

エリト
スミマセン、でも試用期間なんで・・・
さすがに授業が入ってる当日に辞めるってのは非常識と思ったけど、精神的に限界だったんだ。
それに今は試用期間だからってのもある。
雇用者は平気で解雇や不採用を突きつけるじゃない? だったら労働者だって気兼ねせずに辞退を申し出てもいいと思ったんだ。
向こうは「生徒の気持ちを踏みにじるのか!?」とか「先生としての責任を考えろ」とか言って来るけど、それはおかしいと思う。
塾経営者は講師を平気で解雇したり不当な条件でコキ使うわけだから、こっちだって同じことをしたっていいはずだ。
労働者には必要以上の精神論や規範意識を押しつけるクセに、自分たちはゼニカネの損得しか考えない。いや、損得計算しかない連中だからこそ他人に平気で理不尽なことを押しつけることができるんだろう。
それが嫌だった、許せなかった、我慢できなかった。
いろいろ言いたいことは一杯あるけど、言いだしたら止まらなくなりそうだからココで区切っておくよ。
疲れたから少し横になります・・・
コメント
気持ちはわかりますけど職種にも依りますね。
コンビニとかならいいですけど塾の先生ってことだと、やはり生徒とのこともありますから自分の都合だけで辞めるのは如何かと思います。
それ琴逆に貴方が生徒で先生がバッくれたらどう思うでしょうか?
それではアナタ様が限界まで働いて鬱病になって自殺してみてくださいナ。
>コンビニとかならいいですけど
なんで?
色々舐めすぎですよ
それで良かったと思います。
嫌な職場はストレスが溜まるだけですから。
僕もそれでニート生活です。
えらそうに言ってすみません。
ニート7さんへ
ありがとう。
そう言ってくれるだけでうれしいです。
エリトさんが急ぐべきは、無理して社会復帰することを焦るよりは治療かな、という気がします。
私も同類ですし、差し出がましいようではございますが・・・
かのさんへ
ちょうどブログを触ってたら、かのさんのコメントが来ましたよ。
ありがとう、自分でもそう思います。
なかなか精神的な病は治らないと思いますが。
焦っちゃうんですよね、親も年だから・・・。
焦りは禁物と、よく言われますが、自分の置かれている環境を考えると
そうも言っていられないのが現実ではないかと思います。
寝たきりの私もですが、親の年齢を考えると、そうも言っていられない
んですよね。
辛いとは思いますが、社会への復帰のための訓練だと思って、毎日ハロワに
行く習慣をつけて、職業相談は受けなくても、求人検索を必ずやってくる
というふうにしては? と思います。
通りすがりの発達障害さんへ
ありがとう。
その後、気持ちは落ち着いたでしょうか?
それともまだまだ時間が必要でしょうか?
人生とは困ったもので、腹と財布はどんどん痩せていきますからね。
そちらの住んでいるエリアの状況がわからないので、
おすすめしてよいかどうかわかりませんが、工場の生産ラインの
ところでのアルバイトなどはどうですか? 人間とあまり話さないで
済むのでいいかなと思いました。
私も昔専門学校で偉そうに教壇に立っていた時期もありましたが、
モンスター学生と、一度も教壇に立っていない校長のおかげで
精神をめちゃくちゃやられてしまい、今は別の仕事に就いています。
通りすがりの発達障害さんへ
申し訳ないけど、こういった長文でのオピニオンコメや他の記事などへの連投コメは遠慮してください。
変な人のコメントを野放しにすると荒れますよ。(他の記事にも連続でコメントしてるのは異常)
早めの処置が良いかと。
ありがとう。NGしました。
最近更新されなくてちょっと心配….大丈夫ですか?
かのさんへ
なんとか生きてます。笑
ただ、少しヤル気がなくなってて・・・
そのうちまた更新しますよ。
じめじめした嫌な季節ですから、気分も滅入りがちになりやすいですよね、どうかご自分を責めすぎずに、回復されるまでゆっくり休まれてくださいね…。
ありがとう。
生きてますか~?
楽しいブログの更新がなくなって寂しいです。
気を持ち直してまた更新して下さいね。
生きるだけなら何とかなりますから・・・。
孤毒男さんへ
おひさです!
ぎりぎり生きておりますですよ。
でも、親とケンカ続きでここ最近は鬱状態です。
ブログの更新もなかなか・・・・・
今月中には更新したいなあと思ってるんですが、もうすぐお盆で親戚が来るので更に気分がダウンしてます。
お盆を乗り切ったら再開したいなあと思ってるですね。
わざわざ来てくれてありがとう!
こんちわっす。
私もたまに(と言うか毎日)来てますYo!
更新をお待ち申し上げております!
かのさんへ
いやー、おひさです。
私もかのさんのブログはRSSで新着チェックしてますので、ほぼ毎晩お邪魔はしてるんですが、コメを打つところまでの気力がありませんでして…
072さえも最近は一週間に一回といったペースになってて気力体力ともに落ちてる状態ですよ。
夏バテに加えて親と上手く行っていないし、お盆には親戚が来るので気持ちもザワザワしてて…いやー、無職ニートに安住の地はないですなー笑