6月ラスト
今月はあまり良い月じゃなかったけど、振り返りの記事を書いてみる。
毎年6月は鬱になるんだけど、どうやらその原因は湿気じゃないかと疑ってる。
というのも、昨日はかなり気分がダウンしてたんだけど、風呂上がりに冷房をガーとかけてビールを飲んだら一気に気分が爽快になったから。
風呂上がりのビールってのもあったんだろうけど、冷房で湿気が下がったからってのが大きいんじゃないか。
鬱って些細なことが原因でなるから、湿度ってのも十分考えられる。
これからは湿度にも注意しよう。
では、6月の振り返りをつらつらと・・・。
サイトの引っ越し
はてなブログからワードプレスに引っ越したんだけど、はてなブログでは301リダイレクトが使えないので単なる新サイトを作っただけ。なので旧サイトの記事たちは向こうに放置したまんまだ。
いずれは旧サイトを閉めるつもりなんで、少しづつ(301無しのコピペで)引っ越しをしようと思う。
旧サイトには思い入れのある記事や検索からのPVを稼いでくれる記事もあるから、こちらの新サイトに持って来たい。
問題は検索PVを稼いでくれてる記事の処遇だ。いろいろ調べてみたら301っぽい設定ができそうな感じなんだけど、それをするとGoogleからペナルティを受ける可能性があるとかないとか・・・。
ここら辺のことは詳しくないから、無難にコピペして改めて良い順位が付くのを待つしかないかと思ってる。良い機会だからリライトして新記事として出直すのもアリか。誰かイイ手があれば教えて欲しいです。
GoogleからNGを喰らう
新サイトといえばアドセンスやAmazonアソシエイツの申請に手間取ったのが煩わしかった。
Amazonの方はいつも通りすんなり通ったんだけどアドセンスが手間取った。細かいことは省くけど「重複コンテンツ」で引っ掛かってたみたい。
早い話が「オマエのサイトには他人のサイトからパクッたコンテンツがあるからアドセンスは使わせない」みたいな感じ。
コレ、実は「パクッた」んじゃなくて自分の他のサイトからコピペして持って来たんだけど、それを「重複コンテンツ(パクリ)」と判断されてたみたい。
元記事は削除してたんだけど、キャッシュ?の関係で重複扱いされたのかも知れない。調べたら元記事を削除してから一定時間経過しないとこういう事が起こるらしい。
慎重を期するならサーチコンソールから元記事のインデックスの削除申請を出すのが一番いいらしいけど、そこまでするのは面倒だったんで手抜きしたのがいけなかった。
まあ、一ヶ月くらいして元記事がインデックスから消えたら(その記事を)改めて新サイトに入れよう。
夏物の衣服をユニクロで買った。
ユニクロってネットストアに会員登録すると、色々な割引キャンペーンのお知らせが来るんだよね。初めて知りました。
990円のTシャツが500円とか、1980円のズボンが980円とか。
それを家のPCから見て気に入ったらポチッとやるだけ。後は近所の店舗へ取りに行くか直接自宅へ届けてもらってもいい。
定期的に来るメルマガがややウザいけど、たまに掘り出し物があるから小まめにチェックしてるよ。
今日もさっき近所のユニクロに注文した品を取りに行って来た。
ステテコが500円だったから買ってみたんだけど、部屋着としてもいいし外出着としても使えそう。
ただ、生地がかなり薄っぺらくてイマイチ頼りない感じなので、数回洗濯したらダメってパターンもあり得る。
それでも500円だからまあいいけど。
以上、6月を振り返ってみたけど何もない月だったなあ。
※塾のことは別記事で。
コメント
ユニクロのステテコは私も愛用してます。生地は大丈夫なんですがウエスト回りのゴムがへたり易いです。まあ一夏着れればいいやって思ってますけど。
ユニクロBOYさんへ
確かに腰回りのゴムがちょっと弱そうです。
今日洗濯したんで明日どうかですね。
塾も上手く行って、鬱からも脱出できて、いい方向へ向いてると思います。
僕もニート生活から脱出したいです。
ニート7さんへ
ありがとう。
でも、別にニートを脱出しなくてもいいと思いますよ。
わたしだって必要な生活費を稼ぐだけですから。
引きこもりニートが1番いいですよ。笑
着々とニート脱出作戦を遂行していますね。
これから塾を掛け持ちして、収入が少しでもアップできるといいですよね。
老後のためにも・・・。
通りすがりの発達障害さんへ
あざっす!
明日から7月ですが、今年後半も順調に行くと良いんですが。。。