昨日の深夜、ひさしぶりにマクドナルドに行きました。といっても店内ではなく(コロナを意識して)ドライブスルーにしましたが。
大好きなダブルチーズバーガーとフィレオフィッシュをセットで頼んで、近所のレンタル屋の駐車場でモグモグ食べました。
おいしかったなー、1ヵ月ぶりということもあって十分堪能できましたよ。
特に販売が再開されたというポテトが美味でした。
その店は塩加減にけっこうムラがあるんですが、昨日はやや塩が掛け過ぎだったですね。まあ、ボクは濃い味が好きなんで当たりでしたが。
その後はレンタル屋に入ってAVコーナーへ。
最近の新作で良さげなものがないか、もしくは好みの新人が出てないか、などをていねいにチェック。あれば記憶して家に帰ってからネットで拾う。
レンタル屋さんには悪いけど、今はほとんどの作品がネットに落ちてるから借りることはないんですよね。貧乏人なんで許してちょ m(__)m
あ、この手の話はほどほどにしておきます。本当はいろいろ話したいネタがあるんですが、あまり深入りすると先日みたいにGoogleから警告が来ちゃいますからね。笑
話は変わりますが、昨日から「ほっともっと」のセールが始まりましたね。
ボクはここのカツ丼が大好きなんで、近々食べに行こうかな。(セールは2/27まで)
\今だけ、人気商品がお得に!/
から揚弁当が340円!
ロースかつ丼が390円!2/27まで毎日開催!
合計1000名様にほっともっと電子マネー500円をプレゼント!🎁
①@hottomotto_com をフォロー
②この投稿に #好きな揚げ物いう と
「あなたが好きな揚げ物」をつけて引用RT
③結果が届く🎉— ほっともっと(公式) (@hottomotto_com) February 19, 2022
まあ、こんな些細なことに胸を躍らせつつニート生活をやっておりますですよ。
宝くじで一等を当てるのもいいですが、平凡な生活の中にある小さな幸せを拾い集めるのも、これまた良いものです。

コメント
こんばんは。自分は体調を崩し、自宅療養中です。
日常の小さな幸せっていいですよね。体調を崩してから些細なことでも幸せに感じます。
AVの下りで、レンタル派なのかと思いましたが、よく読むと下調べに使っているのですね。確かにその方が効率的で素晴らしいと思いました。
自分もこれから働いていけるか分からない状態なので、お金がなくても幸せになれることを探してみようと思います。
確か以前にもコメントくれてた方ですよね、覚えていました。
体調を崩したことは不運でしたが、それによって新たな発見(小さな幸せ等)があれば、それもまた幸いですね。
人生山あり谷あり、どこでどうなるのか、はたまた何がキッカケで幸運が舞い込むのか…すべてが未知な人生劇場ですが、その時その時を大切に生きていきましょー。
他人には言えなくても、AVコーナーで好みの1本を見つけることだって立派な幸せですもんね。笑
Hotto Mottoのから揚げもかなり旨いですよ。
最近はかまどやとほか弁はあまり見なくなりましたけど。
学生の頃にレンタルビデオ店でバイトしてましたが、常連の趣味が分かるので楽しかったですね。
ヘンリー○本ばかり借りてる人とかマニアックなのは引きますね。
裏ビデオ屋も大阪にありましたね。
私は今は素人の動画や画像派です。
そうそう、カラアゲ弁当も美味しいんですよね。
カツ丼と一緒にセールになってましたね。
エロ動画はボクもシロートものが好きですな。笑