今日は(正確には昨日)天気が良かったんで、昼は久しぶりに外に食べに出かけたよ。
ちょっと前に、よく遊びに行くブログ主がステーキを食べに行った記事を上げてたのに触発されたんだ。
本当ならどこか豪華なレストランに行ってステーキでも食べたいところだけど、貧乏ヒマ有りのボクとしてはなるべく安く済ませたい。
そこで日ごろから利用してるのが、マクドナルドとか吉野家といったファストフード店。
今日はひさびさにモスバーガーに行ってみた。
確かモスには3年ぐらい行ってなかったから楽しみでね、車で隣町にある店に着くまでワクワクドキドキしてたよ。
まるで遠足に行く小学生みたい・・・
結論から言うと、モスは貧乏人が行ったらアカン店だと再認識した。
高いんですわ、モスは。
モスチーズバーガー1コ、フィッシュバーガー1コ、それにウーロン茶とポテトSのセットで1172円だったよ。
これって普通なの?
ボクはバーガー類ってマクドナルドが基準になってるから、これぐらいなら850円ぐらいの感覚なんだけど・・・その1.5倍だなんて。
カウンター越しに注文してる途中で「高いからやっぱ止めてマック行きます」なんて言えず、そのまま平静を装って払ったけどさ。
その後、番号札をもらって席に着いた瞬間思い出したんだ。3年間もモスに行ってなかった原因がコレだったって。
そうそう、確か3年前にもモスに行って(マックに比べて)高いから行かなくなったんだ。
席に座って注文品を待っている間、自分の馬鹿さ加減に呆れてた。
この店なんだよね、3年前に来た店って。そして注文したのも今回と同じく「モスチーズバーガー1コとフィッシュバーガー1コ、それにウーロン茶とポテトSのセット」だったと思う。
前回と同じ店で同じものを注文して、「マックに比べて高いなあ」とこれまた同じ感想を抱いた自分が心底恥ずかしかったよ。(もしかしたら着席した場所も同じだったかも知れない)
俺はボケ老人なのか!?
しかもさ、モスの椅子ってお尻のところがゴツゴツしてて座り心地が悪いんだよね。これじゃゆっくり寛(くつろ)げない。
うがった見方かも知れんけど、コレって客に長居させないためなのか?
と思った時にまた思い出した。これと同じことを3年前にも考えてた。そして3年前にもブツクサ文句を言ってた。
「自分はなんてマヌケなんだろう・・・」 そう思ってたら、さっき注文した商品が運ばれてきた。
モスチーズバーガーとフィッシュバーガー、それにウーロン茶とポテトSのセット 1172円也の商品が。
何だかおかしな気分になってきて、それらをほおばったよ。
普段行きつけない店に行くと、こういう羽目になる。
やっぱ、貧乏なニートは家にこもってブログでも書いてる方が無難だな。
そう思った一日でした。
メッセージにお礼の記事は無用とありましたので、簡単ではございますがココで感謝の気持ちを示させてください。ありがとうございます!
コメント
モスバーガーってセットにしても安くなるどころか高くつくんですよね。
そう、セットのポテトとウーロン茶は要らんかった。笑
ほしリスからアップルティが来たってこと?
ノーコメっす。
気に入ってもらえてうれしいいです。
寒くなったから風邪に気を付けてくださいね。
えー、今回は見逃しますけど次こういう事やったらスパムに入れますので。
どして偽てばれたんw
私もモスよりマックがいいですね。安くて味が濃いからw
貧乏人はマックですね。
ハンバーガーショップに行ける時点で陽キャの素質ありじゃないですかね・・。
ボクはモスはもちろん、マックも厳しいです。
カウンターの後ろの壁にメニューはあっても値段がない。
後ろの壁を見ていると店員さんが意味もなくスマイルしてきてもうそれだけで引き返したくなるけど、そのまま帰ったらなんか変な人っぽいし、困惑する。
並んでいる間、必死に価格表を探すけど見つからず、順番が来てしまう。
「え?まさか値段しらずに注文しなきゃいけないの!?」と戸惑う・・カウンターの上にあるプライス。多すぎて壁にあったメニューの値段がすぐに見つからない。
「ご注文は?」にこやかに話しかけてくる店員。
後ろで列を作って待つほかの客・・・。
地獄じゃないですか。
そのうえ食べるところは横との間隔が狭い硬くて小さな椅子。
ぎゅうぎゅう詰めで見知らぬ人と隣り合って食べる・・もう勘弁して・・・(泣