やっぱり新規に立ち上げたサイトって気持ちがイイ。
まあ見る側にとっては大して違いなんてないだろうけど、サイト管理者からするとコレが結構なイベントなわけですよ。
特に私の場合、去年の後半辺りから「はてなブログ」に不満が出てきてて、なんとかワープレに移行できないもんかと思案してたから今こうやって念願のワープレでやれてるのはうれしいわけです。
そこら辺の事情は読者には関係がないんで省くけど、まあ気持ちが軽やかになったってことですわ。笑
こちらの新サイトでは特に様変わりすることはないんだけど、記事内容をやや硬めにするかも知れない。
旧サイト(はてなブログ)では自分でもデタラメが過ぎたかなあって思ってるんで、新サイトではやや真面目な要素を入れていこうかなって思ってる。
面白おかしいネタ記事も悪くはないんだけど、それに偏り過ぎるとサイトが荒れちゃうんだよね。
面白いネタ記事を書いて読者さんが付いてくれるのはうれしいんだけど、タチの悪いのも混じって来るからね。
そこら辺は顕著で、下世話な記事を入れるとPVがグッと伸びてくれるんだけど、その反面コメントに変なのも増える。
ただ、思ったことを言いたいってのはあるんで相変わらず突飛なことを言うとは思うけどね。
個人のブログの良いところがそこだと思うしね。
少々尖がった意見でもそれを表に出していく所が個人ブログの面白さであってね、周囲を伺いながら無難なことばかり言ってるとTVみたいな可もなく不可もない面白みに欠けた媒体になっちゃう。
そんなの誰も望んでないと思うし、私自身もつまんない。
だから旧サイトと同じく、思ったことはドンドンはばかることなく言って行くつもり。
特に私が言及したいのは、今の世の中のおかしさや歪(いびつ)さ。
何でもかんでもカネカネカネ、肩書き肩書き肩書き、体裁体裁体裁といった虚飾な世間が気に喰わないのさ。
まあ自分が社会の負け組、負け犬のド底辺人間だからそう思うんだろうけど、こういった底辺層からのカウンターパンチみたいなもんを繰り出していけたらと思ってる。
何も失うモノがない「持たざる者」だからこそ言えることがあるだろうし、その目線から見た社会の裏面ってのも面白いんじゃないか。
エディタの調子やその他の機能をチェックするだけのつもりで書き始めたんだけど、なんだか調子に乗って来たちゃったな。
ま、これからも旧サイト同様によろしく頼みますわ。
コメント
新サイト、おめでとうございます。ファンより
ありがとうございます!
こちらでもヨロシクね。