今年は暖冬暖冬と言われてますけど、それでもやはり冬ですから寒いですよね。
で、この季節の必需品として挙げられるニット帽についてなんですが、みなさんはどこで買ってます?
おそらくユニクロじゃないでしょうか。
いつの頃からか「カジュアルウェアといえばユニクロ」という風になりましたが、これねえ、少し考えなアカンのと違いますか?
というのも、ユニクロの商品は安くて良い品というイメージを持ってる人が多いと思うんですが、それは勘違いなことが多いんですよ。
おそらく、そのイメージがホントだったのは精々2000年代半ばぐらいまでだったんじゃないでしょうか?
今のユニクロって、ハッキリ言って高くて普通の品ばっかりですよ。中でもニット帽のボッタクリぶりには呆れました。
一応相場感覚のためにAmazonを貼っておきますけど、ここで買えって意味じゃありませんので。あくまでも相場がコレぐらいってことで。
だいたい1000円から始まって上が3000円ぐらいですね。で、ユニクロのニット帽は1000円なんですよ。(ユニクロのリンクは腹立つから貼らない)
これだけだと「ユニクロ安いわー、さすが柳井さんやわー」となるでしょうが、あのね、Amazonに出てるニット帽たちってブランドものばかりなんですよ。
ユニクロはいつから高級ブランド店になったんや!?
市井の雑貨屋に行けば、1000円以下で同品質のニット帽なんていくらでも売ってますから。
中でもボクが1番だと自信をもって推すのがコスモスね。
コスモスと言えばドラッグストアのチェーン店なんですけど、薬以外にもいろいろな商品が置いてあるんです。
そのコスモスで売ってるニット帽は390円で、ユニクロと変わらない品質なんですわ。
具体的には、何回洗濯しても伸縮がダメにならずにちゃんとしているし、毛玉が付きにくい素材で編んでいる。
しかもね、最近のユニクロって態度の悪い店が増えてませんか?
ボクの地域だけなのかも知れませんが、ユニクロとすき家とマクドナルドの接客がメッチャ腹立つこと多いんですわ!
ここら辺のことは以前記事にもしてるんで暇やったら見てやってください。
中でもユニクロはセルフレジになったあたりから急に店員の質が悪くなった気がします。レジシステムの変更とどういう関係があるのかはわかりませんがね。
とにかくまあ、ニット帽はユニクロじゃなくコスモスで買ってくださいな。
打倒! ユニクロですわ。笑
コメント
ユニクロは昔からもう安くないと言われてる。接客が悪いかどうかは店舗次第だと思う。
そうだったんですか!
ユニクロ実は高い説に気付いたのって自分だけだと思ってましたわw
陰キャはしまむらっすよ。
無駄に話しかけてきたり妙にセンスのいい服着てたりする店員はいないし、値段は安いし品質も安定してる。
しまむら良いっすよ。
昔はユニクロ、ライトオンとならんでしまむらもトップ3でしたもんね。
そういえば久しく行ってないけど、今どうなってるんかな?
隣町にあるから覗いてみようかしら・・・
ユニクロは有名になってから態度が変わったと思いますね。
最初は庶民の味方だったけど今は金儲けだけって印象です。
特にセルフにしたというのは人件費削減=スタッフを軽視し出したから、社内の空気お悪くなって接客にそれが出てるんじゃないでしょうか?
あ、なるへそ!
セルフレジ=人件費削減=スタッフを軽視=スタッフもヤル気無くなる=接客態度悪くなる
このパターンだったのか!
ニート7さん、するどいわ。