ボクが20代から今に至るまで100%当たってる人間関係に関するジンクスがある。
端的に言うと、以下の3つ全てに当てはまる人物に関わるとロクな目に遭わないというもの。
- 鈴木亜美のことを「大した才能もないくせに」というフレーズを使ってけなす
- カツ丼or回転寿司が好物
- 「社会は間違っている」と言う
本当に不思議なんだが、この3条件がそろった人間とこれまで何回か出会ってきたが、100%嫌な思い出しかない。
今ではこの3条件がそろった人間とは関わらないようにしてる。
何人かのケースを回を分けてオモシロ記事の形で披露したい。(本当はオモシロ話では済まないこともあった)
パチンコ好きの昔の同僚K
先ず一発目はコイツ。
20代で勤めていた学習塾にKというパチンコ好きの同僚がいたんだが、彼は暇さえあればパチンコ屋に入り浸っていて、給料のほとんどを溶かしていた。
にもかかわらず、パチンコの講釈だけは一人前でね、誰彼ともなくパチンコの勝ち方を披露してたよ。
ボクもKに連れられて何度かパチンコに行ったんだけど全然ダメだった。台選びから打ち方まで全てKの指導の通りやったんだが、勝ったことがなかったよ。
その時のKの言いようがこれまた腹が立つ。
「エリトはギャンブルの才能が無いね」
「こういうのはやはりセンスだからさ」
ボクが勝てなかったのは、彼の教えてくれたパチンコ必勝法がダメだったのではなく、ボクにセンスがないからだと言いやがった。
腹立つよなー。
こういう奴ってボクが勝ったら「ホラ、な、俺が言った通りだろう(ドヤッ」てなるに決まってる。
このいい加減なパチンコ好きKが、やはり冒頭の三条件を満たしていた。
事あるごとに「鈴木亜美なんて、あんなの顔だけで大した才能も無いくせにチヤホヤされやがって!」などと言ってたし、酒の席では「今の社会はなっとらん!」と酩調子でやってたもんな。
そしてカツ丼なんだが、彼はホカ弁(現プレナス/9945)のカツ丼が大好物で、塾の休憩に2人前をペロリと食べてたよ。しかも、それが週のうち5日ぐらいだから驚きだ。
K曰く「俺、1日3食カツ丼でもいい」
彼とは2年間だけのつきあいだったが、パチンコでは散々負けさせられて、酒の席では絡まれて、良い思い出が何一つ残ってないよ。
ちなみに2年間でつきあいが終わったのは、Kが塾の金を使い込んでクビになったから。
パチンコで負けが込んで生活にも困ってたからなー。
あ、奴には1万8千円貸したまま逃げられちゃいました。笑
コメント
ジンクスというのは、ただの偶然だよ。
いやあ、それを言っちゃったらw
あーすいません、私はもしかしたら、その3つとも当てはまるかもしれません・・・。
特に下2つ。
ほか弁大好きでカツ丼大好きで、社会に恨みとルサンチマンを抱いてます。
学習塾で働いたことがあるのも同じですね。
にしても乞食リストの「女子高生の制服の匂い」って・・・(笑)
他の人のコメントを見ても、カツ丼・回転寿司・社会の不満はみんなの共通項みたいですね(笑)
考えてみたら鈴木亜美以外は大概の人に当てはまるような気がして来ましたわ。
実はこのシリーズを何回かやったら、そのラストでは「1番当てはまってるのは自分なんですよねw」で落とそうと考えてたんですけど・・・誰にでも当てはまるようでは上手いオチにはならんですなあ。
PS…「女子高生の制服の匂い」って、少し前にツイッターでプチバズみたいになってたので知りました。結構、ボクのロリ心をくすぐるんですよね。どんな匂いなんだかw
鈴木亜美w
年代がわかります
お互い、TK世代のおじさんですねw
パチンコ好きな奴ってやたらと人に教えたがるよな。ぜんぜん勝率アップしないクセにw
ですです。
ギャンブル好きってなぜだか講釈を垂れるのが好きな人が多いですよね。
これまでパチンコ、競馬、競艇の好きな人たちからさんざんレクチャーされてきましたよ。
一つも為にはならなかったですけどねw
実は僕も3のうち2つは当てはまってますw
回転寿司大好きでよく社会に不満を語ってたりしますね。
でも、鈴木亜美は可愛いと思います(笑)
御意です!
実はボク自身が3つの項目にピッタリなんですよねw
鈴木あみは好き嫌いがわかれやすいね。俺は好きだけど。
可愛さ余ってなんとやら、ですね。笑
鈴木亜美以外なら全部当てはまってるw
カツ丼や回転寿司は誰でも好きですからね。それに社会不満というのも、多かれ少なかれみんな持ってますからね。
あまりいいジンクスの例ではなかったですわ。笑
>ちなみに2年間でつきあいが終わったのは、Kが塾の金を使い込んでクビになったから。
これが一番受けたwww
実はその話は結構な「大事件」だったんですよねw
学習塾の先生なんですね。
昔の話ですけどね。
今はただの実家ニートで御座いますw
K氏のお金使い込んだ話が希望ですw