楽天モバイルに申し込んだけど審査で落ちました。
これまで頑なにガラケーでやって来たボクなんですが、内心スマホに変えたいとは思ってたんですよ。
ただ、自分はこういう機器って苦手なんですよね。
GBとかMbpsとか言われてもわからないし、そもそもスマホを使ったことがないからどういうメリットがあるのかさえ実感がわきません。
普通なら身近な友達に聞けばいいんでしょうけど、世間と縁の薄い引きこもりニートの自分にはそんな人間関係もないし…
こういう時はGoogleだけが唯一の味方。
さっそくアレコレggりました。
すると、スマホがあると出先でもネットに接続できて便利だとか、ガラケーと違って写真が鮮明に撮れるとか、はたまた配信もできるとか…etc
おぼろげながら色々わかってきました。
自分としては外でネットにつなげてとかはあまりしないでしょうし、ましてや配信なんかはしないでしょうが、それでもちょびっと興味はあります。
どっかのラーメン屋に行って「こんなお高いラーメン食っちゃいました!」とかツイッターで画像を上げてみたいな。
そしたらいろんな知らない人から「いいね」がもらえたり、RTされたりして有名になれるのかな。
インスタとかいうのもやってみたいですね。おしゃれなセレブたちが集まってるんでしょ、インスタって?
夕陽をバックに来来亭の「焼き飯とチャーシュー麵の定食」(←やや高い)の画像をアップしたらセレブ感たっぷりで、港区女子の注目の的になっちゃうかも。
夜景を見ながらスーパーの半額寿司(見切り品)を食べてるところなんてインスタ映えするんじゃないかな。
PJから「わたしの太パパになってくださ~い」とか言われたらどうしようかしら💦
そんな妄想を抱きつつ、リーズナブルっぽい楽天モバイルに(ネットで)申し込んだんですが…まさかの審査落ちでした。
でゆーか、そもそもスマホの申し込みに審査って何なのさ???
一応言っとくけど、ボクはこれまでに金融事故は一度も起こしたことはないし、ローンも抱えてないからね。もちろん変なノンバンクから金を借りたこともない。
ちなみに楽天のクレカは2年前に審査が通って今も使ってる。
なのに、なんで審査落ちなのさ? クレジットカードよりもスマホ契約の方が敷居が高いってどういうこと?
解せない。
解せないから楽天モバイルに問い合わせようと思ったんだが、電話窓口が無くてチャット(ネット上での文字のやり取り)なんだよね。
しかもそのチャットはAIで、まともな答えが返って来んわけですよ。
困った。
ツイッターやインスタにセレブな画像を載せて、頭の足りないバカ女を引っかけようと思ったのに…
とりあえず週明けに近所にある楽天の店舗に出向いてスタッフに尋ねてみるかあ。
本当はスタッフとやり取りするんじゃなくて、ネットで済ませたかったんだけどなあ。
追って報告いたします。
コメント
お金関係でトラブルが無く、同じ楽天のクレジットカード審査に通ってるのに楽天モバイルがだめっていうのは不可解ですね。
入力ミスもないとすると店舗で直接聞いてみるしかなさそう。
楽天モバイルのカスタマー電話はあるにはあるんですが、サポートは最悪です。
サポート電話にかけてみましたが…完全に役立たずでしたわ(笑)
具体的にどんな感じだったんですか?
話が通じないとか?
審査の結果については一切答えられないと言われてしまいました。
他の会話でもなんらアドバイスらしきことがなく、すべて「わかりかねます、お答えできません」でしたね。
ガッカリですよ…
なにかの不具合ではないでしょうか。いったん申し込みをすべて削除して、もう一回最初から入力してみてはどうでしょう。
はい、やってみたんですがダメでした。
お住まいの地域がわからないので当てはまらないかもですが、楽天は電波のカバーエリアがスカスカで通話はもちろんデータ通信もダメダメっぽいのが現状です。
(つながってもパートナー回線ばかり)
なので、かえって申し込めない方が不幸中の幸いかも知れませんよ。
他に格安業者はいくらでもありますから。
ありがとうございます。
そう言ってもらえると少しは気が楽になりますよ。
実は後日、店舗に行って相談してみるつもりなんですが、それでダメなら諦めます。
どういう使い方がしたいかわかりませんが自宅にwifiがあるなら回線を契約せず、端末だけ買って使うのもありですよ。昔はPCでネットしてて小さい画面でちまちまやるスマホなんてと思っていましたが、今は仕事以外では殆どスマホですね。ベッドの中とかでダラダラネットできるのがいいです。見るだけなら断然スマホがいいです。
ほう、そんな使い方があったなんて思いもよりませんでした。ありがとうです!
てっきりスマホは業者との契約回線とセットで使うものというイメージがあったので、これは目から鱗でしたよ。
ちょうど明日店舗に行くんですが、ダメだったらそういうので考えてみようかな。
ありがとうございます!
端末だけAmazonとかで1万円台から買えますし、ハイスペックなゲームとかしなければそれで十分です。適当にコスパ重視タイプの人気端末を買えばいいです。画面が大きい方がよければタブレットとかでもいいかもしれません。画面が大きいだけでOSとかアプリは実質同じです。外でもフリーのwifiを拾えば速度は遅いですが使えます。楽天が契約できるのが一番いいですけどね。クレジットは契約できて事故もないのに断られるとか謎ですよね。
具体的なアドバイスありがとうです!
実は楽天の店舗に申し込みに行ったんですが、やはりダメでした。
スタッフにいろいろ話を聞いて、第2、第3の手を使ってみたんですが、どれもすべてアウトですっかり疲れて嫌になってたんです。
スタッフとのやり取りでも嫌な思いをしたり…記事に書こうかとも思ったんですが、その気力すらない状態ですよ、トホホ。
家に光回線(有線)が引いてあるので、匿名さんのアドバイスのようにwifiルータを買ってsim無しのスマホで使おうかなとも思案中です。
どのみち業者と回線契約するとしても、家でwifiを使えた方が便利みたいですもんね。
いろいろアドバイス、ありがとうでした。
申し込めなかったのは嫌だけど、いろいろ自分で考えたり調べたりしてwifiとかスマホ業界の知識が身について良い点もありました。
七転び八起きになればいいんですけどね。笑
この後店舗に行かれましたでしょうか?
その後もどうなったか気になります
同じ状況です(泣)
ちょうど上のコメント欄で顛末を書いてるんで、よろしかったらどうぞ。
結果としてはお手上げ状態で、楽天モバイルはあきらめてます。
後々、落ち度のない方法でやってみてもダメな状態だったんで、おそらく楽天側で何らかのロックが掛かってるんじゃないかと思うんですよ。
推測ですが、最初に何度か不手際をして審査落ちしてしまったら、後から問題のない申し込みをしても自動的に弾くようになってると思います。
これについてはwebではもちろん店舗でもノーコメントで取り合ってもらえなかったので、あきらめるしかないですよね。
せめてこういうケースでの電話窓口ぐらいは設けて欲しいものですよ。
なるほど、ちなみになんの端末でしたか??
AQUOSのsense4 liteです。
でも、端末で何かあるんですか?
10万円超えると厳しいらしいです
へえ、それは初耳ですが、そういうのもありそうですね。
いろいろ検索してみたところ、金融事故もなく、その他の条件的にも審査に落ちる理由がない人が審査で弾かれるケースが結構あるみたいですね。
中にはwebではダメだったけど後日ショップに行ったらすんなり契約できた人も居るようですが、そこら辺の詳しい事情は藪の中です。
まあ、楽天モバイルは電波状況が悪くてメイン回線としては使えない地域が多いみたいですから、負け惜しみじゃないですけど他の会社を考える良い機会になったと思ってますよ。
自分の場合、2回ともアップグレードプログラムで申し込んだところ、二回とも審査落ちしました。
エリトさんはアップグレードプログラムでお申し込みましたか?
自分は24回払いだと成功しました
これは初耳!
アップグレードプログラムというのはしてませんが、支払いは一括にしてたので分割でやってみよかな
それにしても楽天は申し込みも電波エリア状況も良い評判は聞きませんねえ。
情報ありがとうです!
今、24回払いでやってみたけどやはりダメでしたわ、トホホ。
なんでかなあ…