少し前だけど、学生時代の旧友Kから突然メールが来たことがある。
もう20年ぐらい音信が途絶えてた相手なので、おっかなビックリながらも懐かしさが湧いてきて、つい返事のメールを出した。
20年も音信不通の相手から連絡が来たのには驚いたけど、どうやらいろいろな人間関係を辿ってボクの連絡先(アドレス)を知ったらしい。
ちなみに、上でついって言ったのには理由がある。
実はその旧友Kは性格にやや問題があって、正直なところあまり好きではなかったから。
でもまあ、20年も経てば彼も大人になって人柄も変わっていることだろうと思って返事をしたんだが、これが間違いだった。
結論からいうとKは20年前の学生時代と全く変わっておらず、自分勝手で礼儀の欠けた嫌な奴だった。
Kの悪態をつらつら披露しても面白くないだろうから、詳細は省いて要点だけを記すと、奴は何回かのメールのやり取りでこんな内容を送ってきた。
- 自分は現在成功(会社で出世)していて高年収だ
- 部下も多くいて若い奴の面倒をみてやってる
- 結婚して妻子に恵まれて幸せに暮らしている
- 社会的に位の高い人たちとの付き合いで忙しい
- 暇なオマエ(ボクのことです)がうらやましいよ(←これが1番腹が立った)
ま、こんな感じ。
こんなパワーエリートのKが、どうやら連休を利用してわざわざボクに会いに来てくれるらしい。
「ひさしぶりに酒でも飲もうじゃないか」と言うわけ。
・・・当然、断りました。こんな奴と酒なんか飲んでも不快なだけだもん。
そしたら奴さん、ボクに断られたのが意外だったらしく「わざわざ(忙しい俺様が)時間を割いてやると言ってるのに、いい加減にしろ!」的なメールを送って来てそれっきりになった。(ボクが迷惑メールフォルダに入れた)
実はKが人間関係を辿ってボクのことをあれこれ知ってるように、ボクも彼のことはチラホラ耳にしてた。
上でKが自慢げにくっちゃべってたことの大半は虚飾で、実際のKは相当きつい状態なのが本当のところらしい。
- 会社で出世街道を登ってたのは事実だが、数年前から様子が悪くなって今ではリストラ対象の立場にある
- 当然、収入も激減して、それが原因かは分からんけど奥さんとは事実上破綻している
- 2人の子供のうち上の子は引きこもりで、下の子はイジメが原因で不登校になっている
それらのことが自然と風の噂で入って来てた。
ザマーミロとまでは言わない。言わないけど、少しだけホッとした。ここがボクの悪い所だろうけど、他人の不幸にどこか安心してしまう。
と同時に、なぜKは素直に「今しんどいから昔の友人に会いたい」と言わんかったんだろうとも思ったな。
そう言えばボクは素直に旧交を温めてたよ。少々合わない奴でも弱ってる旧友に鞭打つような意地悪はしない。
変な見栄なんか捨てて、お互いの傷口を舐め合ったっていいじゃないか。ボクはそう思う。
なのに相手の傷口をこじ開けてタバスコを塗り込むような真似をしちゃ誰からも相手にはされない。
今頃どうしてるのやら…
このKの件があってから、ちょっと切ない気分になって数日は気持ちが落ち着かなかったなあ。
とりとめの無いニートの日常風景でした。
では、また…
※このテーマの同窓会版の記事書いてます。よろしかったら読んでね。

コメント
今でも昔の友達からメールが来るのが羨ましいっすね。
私は昔の友人知人とは完全に音信不通で、こないだ中学の同級生にFacebookで友達リクエストを出したら無視されました;;
まあ私も今の生活が底辺なので、リアルで会おうと言われても断りますけど・・・。
昔仲が良かった奴に無視されるのは結構凹むものです。
いやー、この『昔の友人問題』って30代後半辺りからチラホラ出始めるんですよねー。
ボクも何かのキッカケで(ほとんどはネットで相手の消息を知ったり)旧友に連絡を取ってはみたものの、あまり良い反応じゃやなかったってことが2度や3度じゃありませんから。笑
こちらに非があるのなら仕方がないとも思うんですが、何も心当たりがないどころか当時は仲が良かった友人が相手だったりすると凹みますよねー。
まあ、大人になるといろいろな事情で昔の友人知人とは接触したくないケースも出て来るんでしょうね。
なので、今では昔の知り合いに自分から連絡をつけるのはしなくなりましたよ。
音信不通になって久しいということは、縁が薄かったっと割り切るようにしています。
その代わり新しい出会いがありますからね。孤毒男さんとネットでつながれたようにネ。
学生時代の友人からの連絡ってマルチの勧誘とか変な布団の販売とか金貸してくれとかばっかりでロクなことがない。
おっしゃる通り!
ボクも過去、昔の知り合いからの連絡でいい思いしたことって少ないですね…
やたらとマウントと取ろうとしてくる奴って自分に自信がないことが多い。
自信が無いから聞かれもしないのに自分の華やかさや成功譚を並べる。
そういう人種は関わらないのが無難。
Kも自信がなくて、いつも人目を気にする性格でした。
そういう人とは関わらないのがいいですよね。
その人は多分「安心」したいんですよ。
今の自分の状況は理想から程遠くて、自分がすっごく惨めに感じてるんでしょう。
でもエリトさんにマウンティングすることで「 自分はまだこいつに比べればまだ全然マシだよな、そうだよな」って現実逃避したいんですよ。(自分も同じようなことしてたからわかります
なんにせよそんな身勝手な人間なんて無視が一番です
うんうん、そうでしょうねー。
そう考えると少しだけKが可哀想にも思えてきちゃったなあ…
ややもすればボクもKと同じことをやらかしてしまいそうなので、自戒の気持ちを持っていかなきゃ。
ま、ボクが安心できる更に下の人って居ないだろうけど(笑)