ここ数年でスーパーマーケットにセルフレジが増えて来た。
ボクの住んでる地域は結構な田舎だけど、それでも7~8割の店に導入されているところを見ると東京や大阪などの都会はほぼ全てがセルフになってるんじゃなかろうか。
ああいうのを嫌う人もいるだろうけどボクはセルフ大歓迎だよ。なんたってレジで人と関わらなくていいのがうれしい。
ボクはこれまでに不快な接客に遭うことが度々あったから、店員とやり取りするのが嫌なんだ。
セルフレジってのは最初慣れるまでが面倒だけど、いったん要領がわかると非常に使い勝手が良くて便利になる。
15年ほど前にガソリンスタンドがセルフに代わって行った時もそうだった。
ガソリンを自分で給油するなんて最初はおっかなびっくりだったけど、慣れたら有人より無人のガソスタの方が良くなったもんな。理由はスーパーと同じで接客で不快な思いをするリスクが無いから。
この調子でコンビニもセルフになればいいのになあ。
ボクが神経質なだけなのかも知れないけど、店員との接触はかなりのストレスになるんだよね。
コンビニで缶コーヒー1本だけ差し出したら「チッ」って舌打ちされたり、スーパーで1万円札を出したら「細かいの無いんですかあ~」と嫌な顔されたり、ガソリンスタンドで「レギュラーを1000円分だけお願いします」と言ったら露骨にメンドクセーナーって態度をされたりetc・・・そういったことがあると、ボクはその日1日中モヤモヤした気持ちになるんだ。
だからセルフレジの普及は大歓迎なんだよ。
他にもセルフになれば良いのになって思うところがいっぱいあるよ。
図書館なんかそうだし、マクドナルドや吉野家もそう。完全な無人セルフは無理かも知れないけど、マックや吉野家は食券にすればかなりセルフに近くなるんじゃないかな。
図書館の無人セルフってのは確かどこかで実施したことがあったんじゃないかなあ、ネットのニュースで見たことあるもん。
ハロワだって無人化できると思うけどな。求人検索の端末だけ置いて、後は求職者が自分たちで各自応募すればいいと思うんだけどね。
どうしてワザワザ職員が間に入って先方の会社へ電話したり面接の日取りを決めたりするんだろう? そんなのは当事者同士で直接やった方が早いし間違いも起こりにくくなると思うんだが。
役所なんかもかなりの部分をセルフ化できるんじゃないか? 特に生活保護なんて無人化して完全に書類審査だけでやった方がいい。間に職員が絡むから変な水際作戦だなんだってなるんだからさ。
そう考えていったら、今の世の中っていろいろと無人セルフ化した方が良くなるんじゃないか? 職員や店員なんて要らない、諸悪の根源は人間だってのは言い過ぎだろうか。
コンビニやスーパーの人手不足だってセルフ化で解決できそうに思うんだけど、実際はそんな簡単には行かんのかな。
ま、何はともあれ徐々にセルフ化が進んでいくことは喜ばしい。
人間なんて居ない方が快適で気楽だよ。あ、でも自分だけは別ね。(笑)
コメント
同意。セルフ化すると経営者側も消費者側も得になる。やるかやらないか。
ですね。
小さな店だと導入費用がネックになりそうですが。
特に夜中のコンビニ店員はクソが多い
言えてます(笑)
夜中のコンビニってどうしてあんなに質が悪い人ばかりなんでしょうね。
わかります。
僕も店員との会話が苦手なのでセルフの店の方がいいです。
嫌な店員が居る店には絶対に行きたくないけど、無人なら気にせず行けますからね
賛成です。
いつも来てくれてありがとう!
ボクらみたいなシャイな人間には無人がいいよね。(笑)
わたしと全く同じ嫌な経験をしてるw
特にスタンドで千円て言った時に嫌な態度になったのは1番不快だった。
だから今はセルフスタンドしか行かない。
通じましたねw
必ず満タンにしないとダメって感覚がおかしいですよね。
私の近所だとセルフじゃないスタンドを探すほうが難しいですね。
大体セルフのほうがガソリン安いし。
セルフレジも最近見かけるようになりました。
慣れればこっちのほうが待ち時間が少なくていいです。
吉野家などにも食券制が導入されるといいですね。
食い逃げのリスクも減るし、店側にもメリットがあると思うんですが。
おひさしぶりです!
確かにガソリンスタンドは全国的にかなりセルフ店が増えましたね、イイことです。笑
今後はスーパーマーケットがそうなって行きそうです。お年寄りは嫌がる傾向が強いらしいですけど、慣れればセルフレジの方が手っ取り早いですもんね。
そういえば「すき家」もボクの近所の店では半セルフみたいな感じになってました。残るは吉野家だけなんですが、どうして頑なに有人レジを続けるんでしょうね? 以前どっかの雑誌で吉野家の社長が「人の温かみを大事にしたいからセルフにはしない」みたいなことを言ってたんですが・・・なんかトンチンカンだなあと思いました。
客も店員もセルフの方が楽だと思うんですが・・・
セルフが増えたら失業問題が出てくるよ。それわかってるのかな。
そうですね。
わかっているのかどうかを聞いてるんだよ。答えになってない。
セルフレジ・タブレット注文のお陰でコミュ障でも生きやすい社会ができあがってるのはいい流れですよね
ですです。
味気ないと思うこともありましたけど、オートメーション化によるいい面の方が多いですもんね。
嫌な店員に当たらなくて済むだけで人生の幸福度は上がりますからね。