昨日の夜に記事を上げてから気づいたんだけど、このサイトのSSL化が不完全な状態になってた。
トップページだけはちゃんとなってるのに、個別ページに行くと不完全マークが出る。
一体いつからこんな状態だったのかは分からない。
もしかした昨日の夜からなったのかも知れないけど、もっと前からこうだったのかも知れない。
自分はこういう点に関しては普段から注意してるんで、最近こうなったと思うんだけど。
とにかく夜通しアレコレやってたけど、結局解決できないまま朝になってしまった。
いろいろ検索して相当数のサイトを回って調べたんだけど、ドンピシャの解決方法は見つからんかったよ。
自分の知識不足で解決策を見逃してたのかも知れないけど。
とりあえず「Mixed content/ミックスドコンテンツ」の問題だってのは分かってるんだけど、どこの個所をどうしたらいいのかがわからない。
クロムでF12(検証ツール)を開いてconsoleタブで警告箇所らしきところまではたどり着いたんだけど、そこでお手上げ。
以前にも「Mixed content」の修正は何回かやったことがあったんだけど、その時はサーチリガックスで一括置換で完了したのが今回はダメだ。
もうヘトヘトですわ。
ここまで来るのに全ての記事をエディタのテキスト画面でチェックしたり、ウィジェットや画像を剥したり、もういろいろやったんで頭がボーとしてるよ。
せっかく新サイトに引っ越したのに、もしかしたら別のドメインにまた移るかも知れない。
一旦寝ます。
【追記】どうもテンプレのcocoon本体に傷があるような気がして来た。今夜はテーマを載せ替えてみるか。
こういうケースでは大体がリンクか画像に「http」のまんまの個所があるんだけど、どこを探してもなかったよ。
そもそもこのサイトはまだ10本ぐらいしか記事入れしてないし、アドセンスやamazonの審査を意識して無難な記事ばかりにしてるんだけどなあ。
どうしたことやら・・・トホホでござるよ。
【追記2】
やっと修正ができた!
気がつけば簡単な事やったけど、わからん人間からしたら大事やったわ。
とにかくひと安心。
明日の面接、頑張るで!
コメント