昔、塾講師のバイト以外に家庭教師のバイトもしていたことがあった。週何日かの塾バイトだけでは大した収入にならないので、空いてる日にやってたんだ。
塾の同僚から教えてもらって登録したのが家庭教師派遣会社のT。TVCMで有名なところだから受験業界以外の人でも知ってると思う。
Tのシステムをざっくり説明すると、TVCMや新聞の折り込みチラシを見て問い合わせて来た家庭に営業マンが行って契約を取り付け、Tに登録している家庭教師たちをその家庭へ派遣するという流れ。
これだけ聞くと何の変哲もない家庭教師の派遣会社と思うだろうけど、これがねえ・・・内情を知るとガタガタのメチャクチャのgmkz会社だったんだ。
先ず営業のやり方がマトモではない。
契約が取れるまでは何時間でも居座って帰らない。ボクが聞いた範囲では夜中の11時、12時まで粘られて仕方なく契約したなんて家庭もあった。
しかも営業トークがデタラメ。営業マンは少しでも高い契約を取ることしか考えてないから平気で嘘八百の詐欺トークを並べる。奴らは給料が歩合制だから契約を取るためなら何でもやる。
また、一年もすれば彼らの大半が辞めて新しい人間と入れ替わっていた。どういう職場なのかがわかると思う。
そんな強引な押し売り営業なら警察を呼べばいいじゃないかと思うかも知れない。ボクも最初はそう思った。が、現実には110番する家庭って先ず無いらしい。
当時、Tの事務スタッフ(20歳ぐらいの小娘)が教えてくれたよ。
「警察を呼ぶ家なんて滅多にありませんよお~、近所の目が気になって110番なんて出来ないですってwww」
日本人特有の「他人の目」という概念。それが邪魔になって110番できないわけだ。
事務スタッフの小娘はこうも言ってたな、
「人間って、(営業マンを)いったん家に上げたら帰れとは言いづらいものなんですよお~。それに呼んだのは親なんですからねえw」
20歳の小娘が大層な人間哲学をかましてくれたよ。
この「***よお~」の「お~」の部分が妙に耳についてイラついたことを覚えてる。
確かに言われてみれば、そうかも知れない。家に営業マンが来てもドア越しなら簡単にNOと言えるが、ドアを開けて玄関に入れてしまうとやや断りづらくなる。ましてや家の中に上げてしまったら、もっと追い返しづらくなるだろう。
人間心理の不思議よ。
ちなみに小娘哲学者が言ったセリフの最後「呼んだのは親なんですからねえw」というのも親の心理的負担として効いている。
「自分たち(親)が電話して詳しい話を聞きたいから営業の人に来てもらった」っていうストーリーが、(営業マンを)無下に追い返すことへのブレーキになっている。
ちなみに、親がTに電話をかけて気になる点についての詳細を尋ねても「詳しいことは電話では言えません。直接、担当のスタッフがそちら(自宅)へ伺って説明します」といって訪問へつなげる。
そしてここがミソなのだが、電話を受けたスタッフは先ず初めに相手(家庭)の氏名や電話番号や子供が通ってる学年・学校などの個人情報を聞いておくことで、相手が逃げにくくする。
この時点では後々やって来る営業マンがどれほど悪質なのかわかっていないので、個人情報を容易(たやす)く教える家庭が多いらしい。
巧い、巧すぎる。腹が立つほど下品で卑しいが巧い。
そんな家庭教師派遣会社Tの内情がわかって行くに連れ「Tみたいな悪徳業者に金を搾り取られる親御さんたちが気の毒だ」などと考えていたボクだったが、そんなセンチな考えは半年もする頃には消えた。
なぜなら、気の毒だと考えていた親たちもまたTと同じくらい、いやそれ以上にドクズな連中だとわかったからだ。
↓↓↓to be continued.
家庭教師をつける家庭は事故物件ばかり~母親はあき竹城や泉ピン子
※『Amazonの商品レビュー・口コミ』が、不思議とベタ褒めのオール満点なんだよね、コレ↓↓↓ こーゆーのは買っちゃいけません。笑
コメント
あそこは本当に裏であくどい事やってる。契約を結ばせたら後はほったらかしで全然アフターケアしないし、契約が切れそうになった時だけ電話してきて更新の営業をしてくるだけ。言ってることとやってることが全然バラバラだった。詐欺会社だね。
ですです。
ほんとに滅茶苦茶な会社なのに、なぜか潰れず生き残ってるんですよね。
その悪質なカテキョ会社で働いて金もらってたんだろ?
文句言える立場じゃないと思うよ
さーせん。
ああ・・・私もやりましたよTのカテキョ。
家庭教師なんて一番いい加減な詐欺商売なんですよね。だって生徒から契約を取ったら、あとは教師に投げっぱなし。教え方も教材も教師任せ。な~んにも企業の役目を果たしてない。
私が行ってた事務所ですが、そこの責任者がまたDQNで、大勢の教師(をやってる学生)が集まってるのに、机の上に足を投げ出してでかい声で電話してたり・・・。
ほんと糞ですよTは。
そのクセ中抜きは酷いんだから手に負えません。
今はハ○ジを使ったCMをバンバン打っていますが、あれに騙される可哀想な小中高生が今だにいるのかと思うと同情を禁じえません・・・。
マジでTに頼むくらいなら独学の方がよっぽど成果上がりますよね。
おお、孤毒男さんもやってましたか!
そう、まさしくトライの支店(営業所)ってDQNの巣窟なんですよね。
仕事意識なんてゼロで、契約さえ取れたら後は登録者の家庭教師たちに丸投げという杜撰さ。
中抜きの率も酷かったなー、ボクの支店では概ね50~70%は抜かれてました。
教育プランナーという名の営業マンが口八丁手八丁で取ってきた案件を引き受けたボクらが、どんだけ尻拭いさせられてきたことか・・・
次回はそこら辺の苦労というかグチを書く予定ですわ。笑
私も昔ト*イでカテキョやってましたw
書いてるように営業がいい加減だからそのツケが我々カテキョにまわってたんです。
そして紹介案件の親たちも困り者が多かった。
次の記事が気になります。
あざっす!
まったくおっしゃる通りですよ。
そこら辺のことを次回書くのでヨロシクですです!
ちなみに次回は一週間後の15日の予定っす。笑
Tもひどいけど昔あった教材系のカテキョ会社に比べたらマシだよ
中*出版系列とか最悪だった
詳しいですねえ、確かに昔は教材系のカテキョ会社があって、そこはもっと悪質だったですものね。
中央出版も某芸人とともに消えていきましたっけ・・・
俺は昔生徒の立場で利用してたけど、確かにトライって先生に一任されてたね
まあ、でも生徒によって学力大きく違うんやし、ある程度仕方ないんちゃうかなと思うよ
俺がトライにお願いしてた先生は大学生やったけど、めっちゃ楽しい先生で、一時都合で中断して、改めてお願いした時は、トライ抜きで個人的に先生と契約してたよ
バイト代はトライに払ってた時給でお願いしたら、時給高くて先生がびっくりしてた記憶があるよ
中抜きいくらされてるか知らなかったみたいやったわ
社会人になって10年以上経つけど、今でも先生と飲みに行くで
いい出会いを作ってくれたトライには、俺は感謝してるかな
生徒さん側でこういう意見があるとは珍しいなあと思いましたが、それはそれで良いことですね。
トライ関係者の全てが全て悪質だとは限りませんもの。
記事ではややエッジを利かせたことを書きましたが、ボクもこういうGoodなケースがあることも一応知っていました。
いい出会いに巡りえてラッキーです!
そんなに正義感があるなら自分で家庭教師の派遣センターやってくれよ
嫌です。
アンタがやればいいよ。