6月18日の夜中の1時過ぎ。夕方から爆睡して今起床したよ。
気分がどうも重い、こりゃ多分鬱期の始まりだ。
おそらく昨日の塾での話し合いがキッカケだろう。
鬱になる明解なメカニズムはわからないけど、大体こういう時に鬱になるというのは経験でわかってる。
精神的に疲れた時だ。ま、当たり前なんだけど。笑
専門書なんかには、鬱というと「抑圧された敵意が内部へ向けられることで生じる心理的な疲弊」みたく書いてあるけど、私もそう思う。
簡単に言うと「ムカつくことがあってもそれを表に出さず我慢していると、ストレスが溜まって精神的に疲れるよね」ってことだ。
鬱病になりやすい人って、たいてい親との関係が悪い。
小さい頃から親に厳しく躾けられたとか、虐待されたとかでとにかく心に傷を持ってることが多い。
親から受けた様々な仕打ちによって、心の奥底には敵意や憎悪のヘドロがベットリこびり付いている。
自分が親から愛されていなかったことを受け入れることができる人は比較的救われると思う。
自分の不幸な生い立ちを認めることで、心に溜まった負の感情が解放されるからだろう。
厄介なのは親からの酷い扱いを「あれも親なりの愛情表現だった」などと合理化してしまう人だ。
こういう人は敵意や憎悪を心に内在させたまま大人になる。言いかえれば心の奥底に敵意や憎悪を溜めこんでいる。
その敵意や憎悪が普段の言動ににじみ出る。だから、こんな感じで周囲から疎(うと)んじられてしまう。
「あの人と居るとなんだか分らないけど不快な気持ちになる」
「あいつが居ると空気が変になるんだよ」
親から愛されなかった人は、他人との関係が上手く行かないというのはこういうことなんだろう。
起き抜けの鬱状態のまま思いつくことを書きなぐった。
前後の脈絡もないから何を言ってるのか分からない文章だと思う。
それに読んでて気分の良いものじゃないし。
後で削除するかも知れない。
お腹が空いたから吉野家にでも行って来る。
コメント
お疲れさんっす。
鬱は抑圧された怒りってのはわかる気がしますね。
肉、食べると良いらしいですよ。
私の場合、肉食べても、「あぁこんなクズブサメンに食われる命って何なんだ…生きててゴメン」みたいな気分になりますが。
で、野菜食べると、「クズのクセに健康志向か。長生きしてどうするんだロクデナシ。」…とか思っちゃうわけです。
>かのさんへ
いやー、かのさんは心に余裕があるなあ。
私もこういうジョークが出せる人間になりたいですよ。
それにしてもかのさんのブログ、かなりキワドイ記事が多いけどseesaa運営から何も言われないのが不思議ですわ。
私もアドセンスの審査が終ったら少し突っ込んだ記事を書く予定っす!
親は選べませんからね。
それでも自分の人生をどうして行くかは本人次第ではないでしょうか。
>匿名さんへ
はい。
旧ブログから読んでます。
その頃から思ってたのですが、エリトさんて設定なんじゃありませんんか?
根拠はこれと言ってないんですが勘です。
僕はニート、引きこもり、ダメ系のブログが好みでよく読みに行くんですが嘘か本当かの判別はつく方です。僕自身も引きこもりのダメニートですから感覚的にわかります。
本当のダメ人間のブログって文章からダメな感じが出て来るんですがエリトさんのブログにはそれが感じられないんですよね。
この記事もおかしいです。だって本当の鬱の状態の人は記事なんて書けないですから。書いても滅茶苦茶な内容になってしまうはずです。
この記事は理路整然としててわかりやすい構成にしてあると感じます。
あらかじめ下書きがあってとかプロのライターに発注した気がします。
どうです?当たってませんか?
>ダメ人間ウォッチャーさんへ
当たってません。
え?ただチーズを詰めたちくわを布巾で包んでいるCGの一部を載せただけですよ??
一部まだ熱くて、溶けたチーズが飛び出しちゃってますけどね!?
….という話はさておき、実は別段ジョークのつもりで書いてなかったりします。
肉というより、美味しいものを食べると、ってのが正しいみたいですが。
でも、本当に鬱に入っちゃうと何食べても美味しくないんですよねぇ….
>かのさんへ
「チーズを詰めたちくわを布巾で包んでいるCGの一部を載せただけ」・・・うまい言いわけ用意してますねえ。
確かにそうも受け取れないことないですな。笑
昨日の鬱はやや軽めみたいで、食欲と性欲は旺盛なままですよ。
貧乏なんで高級なモノは無理ですけど、マックの150円ポテトで十分幸せ気分が味わえました。
それと今日の死生観の記事、内容が深くて唸(うな)りましたよ。
人間、いつかは死にますもんね・・・。
エリトさん、こんばんはー
この記事、とてもよく分かります…。
憎悪や敵意が滲みでるのに加えて、人間そのものが嫌い、というバリアを無意識に張っているのかもなぁ…とも思いました。
観察眼鋭い記事、どうもありがとうございます。
>あばばさんへ
この記事、意外とPVが伸びてて驚いてます。
何気ない殴り書きだったんですが・・・。
みんな、こういうことに関心あるのかなあ。
エリトさんは老後二千万についてどう思いますか?
>クロヒトさんへ
何とも思いません。